植木屋さんと造園業者にはどんな違いがありますか?|相模原の造園ならお任せ下さい。

相模原市のエクステリア・造園のワコーグリーン
毎日見られる家の外観をメイクアップ

faq

Q

植木屋さんと造園業者にはどんな違いがありますか?

質問 我が家には多くの木々が植えられていて、これまでは庭のお手入れを全て父が行っていました。
しかし、昨年趣味のゴルフを楽しんでいた際に腰を痛め、最初は軽傷と思われていましたが、ずっと痛みが取れないので病院で検査をすると、重篤な病気を抱えていることが分かりました。ということで、これからは体力を使う広い庭のお手入れができません。
そこで、お手入れがあまり要らない庭につくり替えようと思っているのですが、この場合植木屋さんと造園業者のどちらに仕事を依頼すればいいのでしょうか?両者の違いについて分かりやすく教えてください。

yajirusi

A

植木や庭木を販売しているのが植木屋さんです

まず、植木や庭木を販売しているのが植木屋さんです。文字通り木を売ることを生業としています。
木を売るには庭に植え付ける作業もしなくてはいけなくて、アフターサービスとして剪定や管理も必要になります。木を販売し、その延長線上にある業務が植木屋さんの仕事です。
造園業者の主な仕事は、庭を設計・デザインしてそれを仕上げることです。
木の植え付け作業を行うことも多いことから植木屋さんとどちらに依頼すればよいか迷う方も多いようですが、庭全体の工事を任せる場合は、造園業者が選ばれることが多いです。
相模原市のエクステリア・造園のワコーグリーン

PageTop